2025年金セミナー
★大阪北支部主催『年金セミナー』開催のご案内
日頃から電友会活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
さて、NTTグループを退職され、継続してグループ内外で勤務されている
方が多いと思いますが、年金の手続きは順調に進んでおられますでしょうか?
企業年金の種類だけでも3種類あり、厚生年金、国民年金、それに、相互
扶助部年金等任意の個人年金があり、さらにDC年金は最近の制度改正で勤務
しながら個人DC年金(iDeCo)に加入できるようになり、悩まれている
方が多いのではないでしょうか?
そこで、今後、公的年金を請求される会員の皆さま向けに次のとおり年金セミナー
を開催することとしましたのでお気軽にご参加願います。
1.開催日時
2025年8月23日(土) 11:00~12:00
2.開催方法
(1)Web-Ex でのオンライン接続です。(PC、スマホからアクセス可能)
(2)事前に次のとおり接続テストを行い、その接続先は次のとおりです。
8月8日(金) 11:00~12:00
8月9日(土) 11:00~12:00
(3)研修日の接続先は次のとおりです。
8月23日(土) 11:00~12:00
(4)接続先URL等
①8月8日(金)
ミーティングのリンク
https://denyukansai.webex.com/denyukansai-jp/j.php?MTID=mefc16e8f553ff50b9521846946a4e299
ミーティングの番号:
2512 163 2624
ミーティングのパスワード
zgMvk5VEM82
②8月9日(土)
ミーティングのリンク
https://denyukansai.webex.com/denyukansai-jp/j.php?MTID=m4f3b1c95aaff84ace46557b4ccfc7bfc
ミーティング番号
2512 273 2698
ミーティングパスワード
hkA2q3apNA6
③8月23日
ミーティングのリンク
https://denyukansai.webex.com/denyukansai-jp/j.php?MTID=m97204ec2ab6bf8d69a85990eb92e1a4d
ミーティング番号
2519 472 9311
ミーティングパスワード
XKbU4ieAi34
(5)その他
Web-Exへは、上のURLを途切れないようコピーして貼り付け、ブラウザー
で続行(接続)してください。
また、接続テストは画面共有しているだけですので、会話等はできません。
3.参加対象者
電友会大阪北支部所属全会員としますが、セミナー内容は公的年金を受給開始
されていない方への説明となります。
4.参加費
無 料
5.セミナー内容(後日、内容が変更される場合があります。)
①NTTグループ企業年金のポイント
・NTT企業年金基金の有利性(終身、スライド、在職等補償、支給開始)
・規約型企業年金の請求内容変更
・NTT-DC加入者ができるiDeCo加入内容
②厚生年金、国民年金のポイント
・支給開始の繰上げ、繰下げした場合の給付額の推移
・国民年金加入期間が40年を満たない場合の対策(本人・配偶者)
③雇用保険と厚生年金の関係
・雇用保険失業給付と厚生年金の給付制限
6.申込方法
メールまたは電話で、氏名、連絡先、生年月日、勤務先を連絡してください。
7.問合せ先
メール: denyu10@vesta.ocn.ne.jp
電話: (06)6300-4451(毎週火・金曜10:00-15:30)
8.資料の配付
当日、説明します研修レジュメの送信をご希望の方は、このメールに「年金セミナー
のレジュメ送付希望」と記載してリメール下さい。後日、送信します。
9.その他
この案内と同様のものを電友会大阪北支部のホームページに掲載しています。
トップページの「年金セミナーを開催します」をクリックしてください。
是非、多くの皆さんの研修申込をお待ちしています。